英文法 makeの第5文型での使い方

英語


 

makeは「~を作る」という意味で中学校で習う基本的な英単語ですが、高校ではmake O Cの形で、「OをC(状態)にする」という使い方でよく出てきます。いろんなタイプの問題を解いて、勉強しておきましょう。

問題1.次の英文は第4文型(SVOO)の文か、第5文型(SVOC)の文か答えなさい。
(1) I made you this desk.
(2) I’ll make you happy.

問題2.次の英文を日本語に訳しなさい。
(1) This movie made me sad.
(2) My mother made me study English.

問題3.日本語の意味になるように、( )内の語を並べ替えなさい。
「彼の演技は笑って泣けるよ」
(you/ his/ laugh and cry/ performance/ makes).

<解答・解説>
問題1.第4文型と第5文型の見分け方は、第4文型の場合はOとOに関係はありませんが、第5文型の場合、CはOの状態を表しているという点です。(1)は「私はあなたにこの机を作ってあげた」という意味で、youがO,this deskもOです。(2)は「私はあなたを幸せにするよ」という意味で、happyはyouの状態ですから、youがO,happyがCとなります。したがって、(1)は第4文型、(2)は第5文型となります。

問題2.(1)直訳すると、「この映画は私を悲しくさせた」で、これでもいいですが、「この映画を見ると私は悲しくなった」のように意訳してもいいでしょう。
(2)上で、make O Cで「OをCにする」という意味だと書きましたが、Cには動詞が来てもいいです。その場合、原形が入ることに注意しましょう。(2)は「私の母は、私に英語を勉強させた」という意味になります。

問題3.make O Cの順番に注意しましょう。
His performance makes you laugh and cry.
となります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました