boss-monkey

化学基礎

化学基礎 mol計算ドリル①

以前、molの計算方法について解説した(化学基礎 モルとは | 猿山高校 (monkey-studying.com))ので、今回はドリルということで問題をどんどん解いていきましょう。 <例題1>0℃、1.013×105 ...
化学

化学 有機で出てくる反応④ 水酸化ナトリウムと炭酸水素ナトリウム

有機でよく出る反応シリーズ第3回です。第1回から第3回はこちらです。第1回 化学 銀鏡反応 | 猿山高校 (monkey-studying.com)第2回 化学 有機で出てくる化学反応② ヨードホルム反応 | 猿山高校 (mon...
数学A

数A 合同式

今回は合同式について解説します。教科書では発展項目となっていますが、そんなに難しいものでもないので理解しておきましょう。ただ、合同式を使わないと絶対解けない問題とかはないです。あくまで、合同式を使うと簡単に解答を書けるので武器...
数学Ⅰ

数Ⅰ 不等式の解に含まれる最大の整数

今回は、不等式の範囲で定期テストや模試で頻出の問題に取り組みます。次のような問題です。 <例題>一次不等式 3 (x-1) < 2 ( a+x-1 ) -2 の解に含まれる最大の整数が5であるとき、aの値の範囲を求...
英語

英文法 名詞caseの用法

caseという単語は、まずは「場合、状況」という意味を押さえておきましょう。日本語でケースという言葉を使うときも大体この意味ですね。それ以外に、「事実」という意味もあります。That's the case. で「それは本当...
生物

生物 転写と翻訳

 今回は、遺伝子の転写と翻訳に関わる登場人物(人ではないですが)を整理します。DNAの複製と混同しないように注意しましょう。DNAの複製は、DNAをコピーして新たなDNAが作られますが、転写では、DNAからmRNAが作られ、翻...
古文

古文 品詞分解練習②

今回は以下の文で練習しましょう。2021年度共通テストで出題されました。品詞分解だけしてもらえればいいですが、場面としては身内が亡くなり、亡骸をお寺に移す場面です。品詞分解のやり方はこちらです。古文 品詞分解のやり方 | 猿山高...
物理基礎

物理基礎 摩擦力

 今回は摩擦力について、注意点を解説します。問題を解く際に引っ掛かりやすいポイントをまとめます。 摩擦力には静止摩擦力と動摩擦力の2つがあります。静止摩擦力は物体が静止している間働く摩擦力です。加えた力と同じ大きさの摩擦力が逆...
化学基礎

化学基礎 電子親和力と電気陰性度

今回は電子親和力と電気陰性度について解説します。名前もなんとなく似ていますが、似ている部分、違っている部分をしっかり理解しましょう。  前回はイオン化エネルギーについて解説しました。化学基礎 イオン化エネルギー | 猿山...
化学

化学 有機で出てくる反応③塩化鉄(Ⅲ)

有機でよく出る反応シリーズ第3回です。第1回と第2回はこちらです。第1回 化学 銀鏡反応 | 猿山高校 (monkey-studying.com)第2回 化学 有機で出てくる化学反応② ヨードホルム反応 | 猿山高校 (mon...
タイトルとURLをコピーしました