古文

古文

古文 品詞分解練習⑤

今回は、また2021年度の共通テストの一節から、品詞分解の練習問題です。場面は、亡くなった中納言の妻の遺体をお寺に移すところです。では、次の文の赤字部分を品詞分解してみましょう。 法住寺には、常の御渡りも似ぬ御車...
古文

古文 品詞分解練習④

今回は徒然草「九月二十日のころ」の冒頭です。頑張って品詞分解していきましょう。品詞分解のやり方はこちらをご参照ください。古文 品詞分解のやり方 | 猿山高校 (monkey-studying.com) 九月二十日のこ...
古文

古文 品詞分解練習③

今回は、土佐日記「門出」から次の文を品詞分解してみましょう。品詞分解のやり方はこちらで解説しています。古文 品詞分解のやり方 | 猿山高校 (monkey-studying.com) 上中下(かみなかしも)、酔ひ...
古文

古文 品詞分解練習②

今回は以下の文で練習しましょう。2021年度共通テストで出題されました。品詞分解だけしてもらえればいいですが、場面としては身内が亡くなり、亡骸をお寺に移す場面です。品詞分解のやり方はこちらです。古文 品詞分解のやり方 | 猿山高...
古文

古文 品詞分解練習①

  今回からどんどん品詞分解をやっていきましょう。品詞分解の方法は以下で解説しています。古文 品詞分解のやり方 | 猿山高校 (monkey-studying.com)今回の例文は以下です。 昔、男ありけり。女の、え得まじ...
古文

古文 動詞の活用

  前回品詞分解のやり方を説明しました。古文 品詞分解のやり方 | 猿山高校 (monkey-studying.com)その際に、動詞は活用の種類を答えてほしいと書きました。そのやり方を説明します。動詞を未然形、連用形、終止形、連体...
古文

古文 品詞分解のやり方

古文が得意になるための勉強法として品詞分解というのがあるので、今回はそのやり方を紹介します。古文中の単語を「動詞、形容詞、形容動詞、名詞、副詞、連体詞、接続詞、感動詞、助動詞、助詞」に分類するというものです。他にもルールは...
タイトルとURLをコピーしました